株式会社サニーハウスTOP > 株式会社サニーハウスのスタッフブログ記事一覧 > 崖っぷちで救っていただきました

崖っぷちで救っていただきました

カテゴリ:住宅ローン・成約事例いろいろ

 ◎相談者:男性
 ◎年 齢:32歳
 ◎家 族:4人
 ◎職 業:サラリーマン
 ◎年 収:450万円
 ◎既存借入:460万円


「お客様からのご相談」


実際、今月の支払いが出来ないところまで追い込まれていました。こんな状況で電話したのですが、即座に対応して頂いた結果、延滞を回避出来ただけではなく、家族の夢の物件も手に入りました。サニーハウスさんに、あと1週間遅かったら、完全にアウトでした。と言われ、もしあのとき電話をしなければ・・・と思うと本当にゾーッとしました。まさに間一髪!ギリギリの崖っぷちのところで救っていただきました。


「当社からのご提案」


この様なご相談については、電話をかけて頂ける時期が全てです。


どうしようかな、などと悩んでいる暇はありません。


延滞情報が登録されてしまえば、手の施しようがありません。


と言いますのも、住宅ローンの審査基準は、過去2年間、ローン等のお支払いに1ヶ月を超える延滞が3回以上無い事が条件となる為で、この状況の場合は、借入金額が大きいために1週間以内に延滞情報が3回以上情報機関に登録されてしまう可能性があります。


延滞が3回というのは、例えばA社、B社、C社、D社とカードを複数枚所有している場合にはその合計の延滞回数を指します。A社で1回、B社で2回、C社で0回、D社で0回でも3回なのでアウトで、A社、B社、C社、D社で各3回ずつの合計12回までOKという意味ではありません。


カードの融資枠が限度額いっぱいになっただけでは、住宅ローンが否決になることはありませんが、カードの融資枠が限度額いっぱいになり、そのため、返済原資がなくなり、延滞が始まってしまって、その情報が3回以上情報機関に登録された段階でアウトということになります。


そうなれば、どの不動産業者に相談に行かれても断られるでしょう。


ならば、どうすればいいのか?


わかりやすくご説明させて頂きますので、すぐに一度お電話してみて下さい。


延滞情報が登録される前であれば何らかの手段は残っています。


≪ 前へ|この年で家を買うのは早いでしょうか?   記事一覧   カード破産寸前でしたが、家が買えました|次へ ≫

 おすすめ物件


スズキコーポ

スズキコーポの画像

賃料
5.2万円
種別
アパート
住所
埼玉県蕨市塚越4丁目
交通
西川口駅
徒歩9分

エスティーマンション

エスティーマンションの画像

賃料
8.5万円
種別
マンション
住所
埼玉県川口市前川4丁目
交通
蕨駅
バス12分 前川公民館 停歩3分

ツィンエルハウス

ツィンエルハウスの画像

賃料
8万円
種別
マンション
住所
埼玉県川口市芝下3丁目
交通
蕨駅
徒歩29分

平井駐車場

平井駐車場の画像

賃料
10,000円
種別
駐車場
住所
埼玉県蕨市中央2丁目
交通
蕨駅
徒歩28分

トップへ戻る